対応症状

- 首の痛み、肩こりが気になる
- 長時間同じ姿勢でいることがつらい
- 首がうまく回らなくなった
- 腕や手がピリピリしびれる
- 頭痛やめまいでスッキリしない
- 肩が張り吐き気や嘔吐がある
該当する方は「ストレートネック」の詳細へ

- 朝方に痛みがある。
- 物を持つ、ペットボトルを開ける、などの親指を使った動作で痛みがある。
- 親指を握った状態で小指側に手首を曲げると痛い。
- こぶしを握り手を開いた時にカックンと遅れて伸びるような状態になる。
- 手指がこわばる感じがする。
該当する方は「腱鞘炎」の詳細へ

- お尻の外側から太ももの後面にかけて痛み、しびれがある
- 長く座っていると足への症状が強くなる。
- 歩いていると症状が軽減する時がある。
- 草むしりなどの中腰やゴルフなどお尻に負担がかかる状況で増悪する。
該当する方は「梨状筋症候群」の詳細へ

- 母趾が「くの字」に曲がっている
- 母趾の付け根あたりにコブができて痛い
- 歩くと痛い
- 母趾を曲げると痛い
- 靴下がはきにくい
- 足の裏にもタコができてしまい痛みがある
該当する方は「外反母趾」の詳細へ

- 頭の片方がズキズキ脈を打つように痛む
- 視界が悪くなる
- 吐き気がする(ひどいと嘔吐してしまう)
- 頭痛外来に通っても治らない
- 頭痛薬が効かない
- 頭痛時体を動かすと頭痛が酷くなる
該当する方は「偏頭痛」の詳細へ

- 腰の下の方に痛みがある。
- お尻や太ももにかけて痛み、しびれがある。
- 腰を反らすと痛みが増強する
- 安静にしていると楽
- 長時間歩いたり、動いたりすると痛みが増強する
該当する方は「腰椎分離症すべり症」の詳細へ

- ・下肢にかけての痛み、しびれがある。
- ・歩行時に下肢の痛み、しびれがあり、休息すると痛みが軽減する。
- ・体を反らすと痛み、しびれが増強する。
- ・安静にしいていると症状が出ない。
- ・前かがみになると症状が緩和する。
該当する方は「腰部脊柱管狭窄症」の詳細へ

- お尻、太もも後面からふくらはぎ外側にかけての痛み、しびれがある。
- 長い時間立っていることが辛い。
- 長時間座っているとお尻から脚にかけてのダルさ、痛みがある。
- 安静にしていてもお尻から脚にかけての痛みがあり、夜に何度も起きてしまう。
- 体をかがめると痛みが強くなる。
該当する方は「坐骨神経痛」の詳細へ

- ①頸椎椎間板ヘルニア
- 首が痛くて回らない
- 頭痛がある
- 手のしびれがあり、力が入りにくい
- はしが持ちにくい、服のボタンがかけにくい
- 常に首~肩に鈍痛があり重ダルイ
- ②腰椎椎間板ヘルニア
- 腰、おしり、足に痛みしびれが走る
- 座っていてもおしりから足にかけてうずくように痛だるい
- 朝の起き上がりと歩行時に痛みがある
該当する方は「頸椎・腰椎の椎間板ヘルニア」の詳細へ

- ・整体に通っているけど、中々良くならない。
- ・やった時は良いけど、直ぐに戻ってしまう。
- ・自分の身体の状態が把握できないので不安がある。
- ・シビレが治らない。
- ・姿勢の変化が見られない。
該当する方は「整体に行っても治らなかった方へ」の詳細へ
トップページへ戻る
当院のコロナ対策取り組み