今回は「寝違え」についてお話していきます。
皆さんは、眠っていて目が覚めたときに、首や肩にかけての痛みが出ることがありまえんか?
このような症状を「寝違え」といいます。
寝違えは数時間で痛みが徐々に落ち着き、首が動かしやすくなる場合もあります。しかし、数日間痛みや続き動かしにくさがある場合は日常生活に支障をきたします。
なぜ寝違えをしてしまうのか、いくつか原因をお話します。
①寝ているときの姿勢
私たちは、睡眠中に血行が悪くならないよう、何度も無意識で寝返りをします。
しかし、寝返りが少なくなることにより、首や肩に大きな負荷がかかます。そのため、血行不良や筋肉疲労が起こってしまいます。
そして、寝起きや寝返りといった急な動きをすることで、硬くなった首の筋肉が損傷し、寝違えの痛みが生じる場合があります。
②寝るときの環境
ご自身の身体に合っていない寝具を使うことにより寝違えを起こしやすくします。
特に枕は重要です。枕の高さが合っていないと、首に負担がかかり血流不足の原因になります。そのため寝違えを起こしやすくします。
③日常の不良姿勢
日常生活や仕事で姿勢が悪いと首や肩に負担がかかります。近年ではデスクワークやスマホなどの普及により姿勢が悪くなる方が多いです。
日頃から負担が蓄積され、寝るときの姿勢や環境が合わさることで寝違えが起こりやすくなります。
寝違えにならないためにはどうすればいいのか?
①寝ている姿勢や環境をかえる
寝ている姿勢や環境の中でも枕は重要な1つです。自分の身体に合った枕を使用することで寝違えを起こしにくくします。
何度も寝違えを起こしてしまう方や、夜あまり寝れない方などは一度枕を見直すと良いかもしれません。
いまがわ整骨院では医療用に制作された枕を販売しております。
②ストレッチをする
普段から首や肩は重たい頭を支えているため、負担がかかりやすいです。
負担がかかると筋肉が硬くなり寝違えを起こしやすくします。そのため、定期的にストレッチを行うことで血流を良くし首や肩の負担を減らします。
治療の際に患者様にあったストレッチをお伝えします。正しくストレッチを行って頂くことにより筋肉に柔軟性が生まれ、寝違えを起こりにくくさせます。
③姿勢を良くする
普段を姿勢が悪くなると首や肩に負担がかかり寝違えを起こしやすくします。
特にスマホやデスクワークはうつむき姿勢になりやすく負担がかかりやすいです。そのため、正しい姿勢やデスクワークでの注意点を意識して生活することが大切です。
寝違えや不良姿勢をお悩みの方は、お早めにいまがわ整骨院にご相談ください。
他の院といまがわ整骨院の違いは?
①徹底的な問診により、痛みの原因を追究。
②骨盤バランス調整×筋機能改善調整による根本改善。再診治療器や鍼灸治療など、症状に合わせた豊富な治療法。
③トレーニングジムの併設により、痛みが出にくい身体づくりを目標に患者様のサポートをいたします。
西尾市整骨院 いまがわ整骨院・鍼灸院